本の薦め

本の紹介記事や社会問題に関する記事を書いています

【1日目】文系が独学でプログラミングを勉強する話【文プロ】

  

 文プロ 1日目

 

 さて、いよいよ始まりました。

 「文系が独学でプログラミングを勉強する話」、1日目です!

 とはいっても、夜に勉強することが多いので1日遅れとかの投稿にはなりますが……

 

 

 まずこれからどのように勉強しようかなと思い、さっそくネットで検索。

 いろいろ独学で勉強した人のブログ等をみて、とあるサイトにたどり着きました。

 

 「Progate」というサイトです。

 リンクはこちらに→ Progate

 

  無料ということが書いてあったので今回はこのサイトにて、勉強を進めていこうと決意しました。

 

 

 

 さて、HPをひらいてみると、たくさんのプログラミング言語が並んでました。しかし、まずは基本の基本ということでHTMLとCSSを勉強しようと決めていたので、ここの部分で悩むことはありませんでした。*1

 

 

 まぁ前置きはさておき、さっそくスタート!

 HTML&CSSコースというものは初級・中級・上級・Flexboxというコースに分かれていますが、初心者の私はもちろん初級コース。

 いざ、プログラミングの世界へ。

 

 

 と思いましたが、初級コースということもあり、特につっかかることなくスイスイと進み、一日目にして初級コースを修了いたしました。やった時間としてはおよそ3時間くらいですかね。

 

 この「Progate」は、説明したらひたすら演習みたいなスタイルなので、個人的にはすごいやりやすかったです。説明だけ受けてもつまらないですからね。ですのでひたすらポチポチとやっていきました。

 

 また、演習では実際にページをデザインする形だったので「へぇ~こうするとこんあデザインになるんだ」とすごく楽しかったです。効果がすぐに反映されると楽しいですね。

 

 一方で、ケアレスミスが多いと大変だということがわかりました。自分はとにかく細かいミスが多いので、スペルミスしていたり終了タグがずれていたりと間違いが目だr地ました。間違いをするのはまだいいのですが、どこが間違っているのかを探すのが一番大変でした。あ、プログラミングってこういうところが短変なんだなということを痛感いたしました。

 

 

 さて、まず1日目は楽しく修了できました。 現時点では「なんかできそうだな」という感じです。しかし、これから中級・上級となり、またもっと難しい言語に移行したときにどうなるのかがわからないので、どうなるんだろうという不安もあります。

 今回はこのぐらいで終わりますかね。では、また次回。

 

 

*1:HTMLはWEBのデザイン、CSSはHTMLで作成したデザインのレイアウトを決定するものらしいです