本の薦め

本の紹介記事や社会問題に関する記事を書いています

【0日目】文系が独学でプログラミングを勉強する話【文プロ】

 

 

 こんにちは! ミヤムラです。

 さて今回は

 「文系がプログラミングを勉強する話」!!!!!

 

 

 とまぁ、タイトルのままなんですが、少しずつお話していこうと思います。

 

 

・軽い経歴

 

 経済学やりたくて文系を志望した人。数学は人並みの成績。

 プログラミングについてはほとんど何も知らない。大学でもそんな話聞いたことない。プログラミングって理系のすごい人がやってそう(小並感)

 好きな食べ物は杏仁豆腐。

 

 

 

・ブログを始めた経緯

 

 ことの経緯を話すと始まりは今年の2月。大学3年生になろうとしているなか、ふと「大学生活で何してきたんだろう」と振り返りました。講義、自主ゼミ系のサークル、バイト、旅行……。あれ、何もしてなくね……???これで本当に就職できるのか?俺、スキル何ももっていないぞ。急に不安になりました。このままじゃいかんということで、就活に必要な情報を仕入れ、始めました。幸いなことに、めざしたい業種は出版・マスコミ系か旅行系と決まっていたので、その点は比較的楽でした。

 

 

 しかし、やはりスキルがないのはさすがにまずいなと危機感を覚えました。なんせ、こちとら地方民。関東圏・関西圏の人たちはもっと就活の準備をしているのではないかと。そこからさらに詳しく調べていきましたが、明確な解決策は見つからず、途方に暮れてしまいました。

 

 

 

 そんななか、ネットをいろいろ漁り出てきたのが「文章力」というワードです。

 ふむ、確かにメディア系に努めるのなら文章力は欠かせないだろう。旅行系に就くにしても文章力はあるに越したことはないだろう。じゃあどうやって勉強すればいいか。と考えたときに浮かんだのがこのブログというツールでした。

 

 

 ただ自主ゼミ系サークルが忙しくて、全然更新できませんでしたが、始めた当初よりはまともになった気がします。ただ、ここでひとつ問題点が発生しました。

 

 「アクセス数が少ない」

 

 

 半分趣味でやっている分、アクセス数はそこまで気にする数字ではないのですが、やはり伸びるとうれしいものです。ただ、自力で伸ばすにも限界はあります。

 

 

 そこで、ブログ開設時と同様にネットでいろいろ調べました。そうすると、オリジナルのサイトを作るべきだという意見がいくつもありました。確かにそうだなと。ここ、はてなブログは初心者でも始めやすい分、カスタムできるものにも限りがあります。

 

 少しずつブログに慣れてきた私はこう思いました。「じゃあ、ブログ作ろう」と。

 

 

 

・プログラミングへのつながり

 

 そういうことでまたまたネットでいろいろ検索をかけました。そうすると、HTMLやCSSというもののコーディングや、プログラミングを覚えているとブログに役立つと書かれていました。正直「???」という感じでしたが、ブログを書いていたのである程度の理解は可能でした

 そこで思っちゃったんです。「このコーディングとプログラミング覚えたら将来役に立つんじゃないか」と。もしかしたら出版系の職業についたら役に立つかもしれない。何より文系がプログラミングを覚えたら楽しいことになるのでは???

 ネットの記事には文系こそなりなよみたいなことも書かれており、「え、文系でもできるんだ」と驚きました。じゃあ、やってみたらますます楽しそう。

 

 

 という好奇心重視の判断のもと、プログラミングを勉強することを決意しました。

 

 さて、前置きはここまでにして、毎日の勉強の様子を少しずつアップしていこうと思います。